お知らせ
NEWS
第36回ビジネスEXPO出店
今回は「VR」をメインに、「360°VRツアー」「CG&360°VRツアー」「360°空間記録」の展示を行います。
「VRに興味がある」「イメージを共有する方法を探している」という方は是非『㈱ KOO』のブースへお越しください!
日時:11月10日~11月11日
会場:アクセス札幌
ブースの場所:ITビジネス展示ゾーン
詳細は下記↓をご覧ください
北海製罐小樽工場第3倉庫のライトアップインスタレーション
2021/5/10
2021年5月3日~5日に、第3倉庫活用ミーティング主催の「北海製罐小樽工場第3倉庫のライトアップインスタレーション」が開催され、音楽演出を弊社が担当しました。
北海製罐小樽工場第3倉庫は解体が検討された古びた倉庫ではありますが、小樽にとって魅力的な場所になる可能性がある倉庫でもあります。
倉庫としての役目を終えた建物に、心音のような呼吸のような、有機的な”光”と”音”で「鼓動」を表現し、倉庫に再び息吹を吹き込みました。
今後も北海製罐第3倉庫の活動にご注目ください。
小樽市総合博物館 バーチャルツアー
2021/4/16
小樽市総合博物館の機関車庫、蒸気機関車資料館、屋外展示車両のVRツアーを制作しました。
学芸員による解説や現在内部公開していない場所の見学、車両の立体映像など、ここでしか見られないものがたくさんあります。
お家でゆっくり、実際に博物館の中を見て回っているような体験をするのはいかがでしょうか。
小樽市総合博物館に足を運べない方やどのような博物館なのか興味がある方は、ぜひVRツアーをご体験ください。
https://koo-inc.jp/virtualtour/otarumuseum/
「おたる de テイクアウト」のホームページ制作をおこないました。
2021/3/26
小樽商工会議所様が運営する「おたる de テイクアウト」のホームページを制作しました。
市内の飲食店を応援するため、テイクアウト・宅配を行っているお店の紹介や、メニュー写真や価格を掲載しています。
沢山のお店からお好みの料理を選び、自宅や会社でお楽しみください。
「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」の弊社制作ロゴマークが選ばれました
2021/3/3
小樽の文化遺産「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」を広く伝えるため活用できるロゴマークにて採用頂きました。
小樽市日本遺産推進協議会による1次選考を経て市民投票によって弊社所属デザイナー後藤の作品が選ばれました。
https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/nihonisan/sinzo_logo_bosyu.html